vol.18 「オーナーズの工夫収納術」
22・23日の太田市で行なわれたY様邸「畳座リビングとホビースペースを楽しむ家」の完成現場勉強会へは、多くの方にご来場をいただきましてありがとうございました。
Y様とスタイルプランナーが、プランニングやデザイン、カラーリングの細部までじっくり考えて創り上げられた家だという事が、たくさん感じられた見学会でした。Y様邸はこの後、お引渡しへ向け最後の調整に全力を尽くしていきたいと思います。
さて、少しさかのぼりますが、17日(月)の事。前橋市富士見町のオーナーズ:狩野様邸の1年点検へ私もうかがってきました。
以前、このコーナーへもご紹介したように、ダンロップレディーステニス関東大会優勝ペアですね。
![関東大会優勝[1].jpg](../../../../blog/uploaded_image/99a1b1a77f1784444a11d9cc0e386454.jpg)
まずは外部を・・・っと、ガーデンがこんな風に進化していました。
![外構[2].jpg](../../../../blog/uploaded_image/3d5fcd0e8880ee0251155bbaf40e0103.jpg)
点検は工事部の青木主任と行ないました。 狩野さんに見守られる中、排水枡の点検
内部建具の調整
床下の点検
などなど、各所の点検・調整をし、特別な指摘点などはありませんでした。
そして、ここからは ホビースタイルの創作家具と、「狩野さん流収納術」のコラボをご紹介しましょう!
まずは、玄関から通じている土間収納・・・

可動式の棚が活躍!無駄がないですね。ラケット10本あるそうです。続いては・・・
![オープンラックとスタディーデスク[2].jpg](../../../../blog/uploaded_image/a25a2844642deb57f10dd18c0b105e58.jpg)
創作家具の対面キッチンカウンター(下部にはあったか蓄熱暖房!)と飾れる中空BOXが活躍しています。
窓下には、子供たちのスタディーカウンター!学校から帰ったらここで宿題OK。
ダイニングテーブル(こちらも創作)と別なので、夕食の用意のため勉強を中断しなくてすみますね。
キッチンの中は、左から冷蔵庫、ワーキングカウンター&吊戸棚、食器戸棚(半透明ガラス戸のホビースタイルオリジナル)、さらにその先の勝手口の両側が食品庫棚!とても使いやすいそうです。
左手の冷蔵庫はこんな風に・・・

買いすぎや食材を無駄にする事なく、献立が考えられるように冷蔵庫の食材をスケジュールボードで管理。これだと、野菜とお肉の期限日が近いからカレーにしたり、などとなるそうです。さすが、奥様の知恵!これはすぐに真似できますね。
リビングでは・・・

カラフルなディスプレーや子供たちの絵で、白い壁に彩りが生まれます。さらに音響は5.1chのサランドシステムも!
和室から、リビングを経由せず、洗面・トイレへのもう一つの通路にもなるウォークイン収納!


そして、階段下をたっぷり利用した大容量収納がこれ・・・
![階段下収納[2].jpg](../../../../blog/uploaded_image/9aebe27d8d2394c8bd43c95900554eee.jpg)
続いて2Fへ。南に面したホールは4畳あり、子供たちのプレイルームとしてもOK。
![ホビータワー[2].jpg](../../../../blog/uploaded_image/fc0ac19552278cafba3ea8e1d2d5fd4e.jpg)
2Fに位置する日当たり、眺望抜群の洗面バスルームへ。
![バスランドリーコート[2].jpg](../../../../blog/uploaded_image/30fc5c66ad6f6cf6a6e86660b3a0ec4f.jpg)
駆け足の紹介でしたが、以上が「奥様目線での収納計画や子供たちの成長」をテーマにオーナーズとホビースタイルが一緒に考え、創られ、1年が経過した家です。
コンセプト以上の工夫や収納術で住まいを進化させていただいて、とてもうれしいです。
又、後輩オーナーズのため、このような紹介を許可いただいた狩野さん、ありがとうございました。
角屋工業本社/ホビースタイル各店もさらに進化を続けなければ!オーナーズのみなさん、頑張ります!

コメント
コメントはありません。
コメントフォーム
コメントする前にサインインすることもできます。
カテゴリー一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |