GWも残り...

2017年05月06日  CATEGORY 本社総務部通信  COMMENT 0  TRACKBACK 0

総務の朝倉です。

今日と明日でゴールデンウィークも終わってしまいますが・・・

今回も趣味等の内容をブログにあげたいと思います。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

昼夜の温度差はありますが、沼田市も大分春らしくなりました。

うちの庭でもいろんな花が咲きました。

IMG_20170418_120827.jpg

これはサンシュユ(山茱萸)という木です。

訓読みするとヤマグミですが、グミの木とは関係無いそうです。

実はあまり美味しくは無いとの事ですが、薬に使われるそうです。

温めた牛乳に枝を入れると面白い事になるそうですがそれはまた別の機会に…

IMG_20170418_120832.jpg

これは前の住人さんが置いて行ったものです。

調べてみると、レンギョウ(連翹)という植物のようです。

毎年黄色い花を咲かせています。

IMG_20170421_121303.jpg

これはユスラウメ(梅桃)という種類で、サクランボに似た実がつきます。

右側の枝が赤実、左側の枝が白実のなる枝です。

写真では見えませんが接ぎ木で繋げてあるものです。

IMG_20170421_121321.jpg

これはジューンベリー、和名でアメリカザイフリボクというそうです。

植えつけてから今年初めて花が咲きました。

IMG_20170506_120925.jpg

そしてこれがバラの木です。

オールドローズのいう分類でダマスクローズとも呼ばれているそうです。

アブラムシ等の害虫と日夜闘っています。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

ここからは自分が最近訪れた所の写真です。

IMG_20170429_105938.jpg

のぼりに”鷲子山上神社と書いてあります。

読めますか…?


これで”とりのこさんじょうじんじゃ”と読むそうです。

茨城県と栃木県の県境にある神社で向かって右が茨城県、左側が栃木県です。

IMG_20170429_115709.jpg

この神社はとにかく境内にフクロウの置物が置かれています。

フクロウは昔から「福籠」や「不苦労」とも読めるということから縁起がいいと言われています。

”鷲”なのに”とり”であり”フクロウ”で有名という何とも面白い神社です。

× × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×

ここからはまた別の日の話です。

安中市で行われる”安政遠足マラソン”をご存知でしょうか?

”えんそく”ではありません。”あんせいとおあしマラソン”というそうです。

標高150メートルの安中市内、武家屋敷からスタートして標高1,200メートルの

熊野神社まで走るというものです。

武士の仮装をして走るものですが、近年ではいろんなコスプレで参加する人も居るそうです。

マラソンは自分の領分では無いのに何故そんな話になるかと言うと、

つい先日、安中の神社巡りをした際にこのような石碑を発見しました。

IMG_20170505_173402.jpg

その側にこのような石碑もありました↓

IMG_20170505_173414.jpg

”日本マラソン発祥の地”

石碑を読んでみるとかつての藩主が、藩士の鍛錬の為に始めたものと書いてありました。

さらにその側に”安政遠足覗き石”なるものが。

そこには穴の開いた石があり、その穴の先がゴール地点であるとの事。

穴を発見したので覗いてみました↓

IMG_20170505_173458.jpg

…どうですか?何か見えますか?

…心の目で見ればきっと…!!

ここに訪れたのがこのマラソンの約1週間程前だったので、タイムリーな話だと思い、載せてみました。

このマラソン、今年で43回を数えるほどの歴史があるそうです。

昨今体力曲線下降の一途である自分には到底たどり着けない遠路ですね。

参加される方、頑張ってください。



また機会があれば色々と載せてみたいと思います。

以上、総務部朝倉でした。

コメント

コメントはありません。

コメントフォーム

トラックバック

トラックバックURL

トラックバックはありません。

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30