タコ釣り紀行 神奈川県三浦半島にて
夏の思い出にタコブログでもアップしようかな~なんてずっと思ってたら、今朝の肌寒さ。。。
ぅぉおおおおお~もう夏も終わりじゃないか~
と急いでアップしている塩野です。
なぜか多い釣りブログ・・・便乗しちゃいます。
ここでほぼ自慢ですが、僕のつり経歴をざっと。
小学校3年 子供ヘラブナ釣り大会 小学生の部 優勝!
小学校5年 利根川子供釣り大会 小中学の部 優勝!!
いずれもたまたま優勝しちゃいました。
僕って凄いんです。
当時のライバルは三平っていう少年でした。
でもこれは・・・僕の師匠が(父)付きっきりで居てくれました。なので、正直反則っぽいんです。
竿選びから浮き、タナ(ポイントの深さ)餌の練り具合もちろん仕掛けも全てやってもらいました。
僕はひたすらタイミングを合わせただけです。
でも長くなるが『ヘラ』に関してはそこが日によって様々でそう簡単ではないのが今でも人気の・・・・と脱線すると先も長いのでこの辺で本題移ります。
さて、この夏の7月初旬に三浦半島の松輪港へ『タコ釣り』に行ってきました。
朝の3:30集合で高速ふっ飛ばして、着きました。
まさに「男ロマンスイッチオンで海キター!」です
最高に気持ちいいですね。コンビニで軽く朝食です。
(海に向かって何か叫びたいと思ったのは内緒です)
さて現地に付き船に乗り込みます。
今回お世話になった『美喜丸』号です。
早速、タコの仕掛けはと・・・・
写真を撮るので集めてもらったが
タコ糸・餌(カニ)・針(仕掛け)
これだけです。
先ずは仕掛けとなる針に餌のカニ君を取られないようにぐるぐる巻きにして固定します。
それを釣り糸に付ける
そうすると仕掛けは終了。
完成はこんな感じです。
これだけかい!!
はい。これだけです。
そして、この日の状態からしてタコが難しいかもと(せっかくのお客さんが釣れないで帰るの忍びないとの暖かい気持ちで)アジとかなら絶対何か釣れるから飽きたらと、そっちの仕掛けも無料で提供してくれました。
感謝感謝です。
これは、針の上に魚を寄せる為に付けるます。この中に『コマセ』(小さいエビなど)を入れます。
竿もレンタル。
そして、これが冷凍で凍ってる『コマセ』です。
さ~準備万端いざ出向するぜよ~(なぜかここだけ竜馬風)
この揺れと太陽と潮の感じが最高にたまらんです
そして、タコ吉いざ勝負!!
当然竿がないので釣るのはこんな感じ・・・・
はい!正直かっこよくはないです。
でも難しかった。説明を聞いているのと実際には感覚がまったくつかめない。
確かに当たりはある、でもタコ吉がどうゆう風にこのカニ君にアタックしてくるのか・・・
そんな中確かな当たりを感じて引っ張るとこれだ!!と言う抵抗を感じ急いで糸を引き上げると『おおおおおおタコ吉だ~』・・・
だが、そのタコ吉は船に上げる寸前でバレテしまった。悔し~
そしてしばらくすると、仲間の一人が見事引き揚げた!
こいつがターゲットのタコ吉だ。
グロイけどなんか可愛い。
今風に言うとグロカワってとこですか。
意外と移動が速いんですよ。
バケツに入れてもどこからでも脱走出来ちゃうので、引き揚げたら即掴んで眉間と思われる所にナイフで一刺し!
そうすると大人しくなってくれます。(これは慣れた方で、我々はポイントが少し違うのか数回刺します)
そこで数時間まだタコ吉と糸だけの戦いに全然飽きてないのだが、船長さんが気を使ってくれてアジ釣りに移動。
奥のバケツにコマセを入れて、船長さんの言う通りの深さ(デジタルで51m)にしてちょいちょいしてると
釣れた。ちっちゃ。
あ!?また釣れた。これもちっちゃ
数回繰り返してら釣れましたよ!
これならたたきに出来そうな大きさ。
こちらでは、ま~気分転換に楽しみ、また再びタコ吉との決戦に!!
そして釣れた!この時のセリフはもちろんこれです。
『タコ捕ったど~』
でも、この格好・・・調子にのって潮が・風が気持ちい~なんてのんきな事いってました。
自然をなめるな!海をなめるんじゃない!肩の辺りがほんの少し火照ってますね。
この夜から数日間悩まされたのは言うまでもありません。(ケロイド状態に)
これ以来、この夏は麦わら帽が定番となりました。
さて、そんな楽しい時間は一瞬で過ぎ去りクーラーボックスはこんな感じになり帰路へ。
今回は、ツトム・ハッシー・てっちゃんと計4人で行ってきました。
帰ったら帰ったで全て自分で捌きます。
え?捌き方?
はいはい。それはズバリ
勘でやってます。
コメント
コメントはありません。
コメントフォーム
カテゴリー一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のエントリー
過去の記事一覧
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (18)
- 2014年6月 (19)
- 2014年5月 (29)
- 2014年4月 (29)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (11)
- 2013年4月 (16)
- 2013年3月 (26)
- 2013年2月 (32)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (23)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (26)
- 2012年9月 (22)
- 2012年8月 (26)
- 2012年7月 (52)
- 2012年6月 (55)
- 2012年5月 (40)
- 2012年4月 (54)
- 2012年3月 (52)
- 2012年2月 (59)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (26)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (38)
- 2011年9月 (59)
- 2011年8月 (27)
- 2011年7月 (36)
- 2011年6月 (38)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (42)
- 2011年2月 (40)
- 2011年1月 (40)
- 2010年12月 (72)
- 2010年11月 (56)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (4)