一歩、出遅れました

2011年06月24日  CATEGORY 工事部通信  COMMENT 0  TRACKBACK 0

こんばんは。工事部 青木です。

吉岡町Y様邸、ひと足先にI塚にアップされてしまいました(´;ω;`)

でも負けません。

進捗については、I塚がご説明した通り、内装工事やタイル工事の仕上げを行なっています。

P6220014.jpg

この筒状のものが壁や天井に貼るビニールクロスです。

よく見ると、F☆☆☆☆と書かれていますね。これは「フォースター」と言って、塗料や下地のベニヤ等にも

記載されています。シックハウス症候群で問題になったホルムアルデヒドの発散量を☆の数で示しています。

☆4つは最高等級で、発散量が微少かゼロであり、使用制限がありません。

P6220017.jpg

下塗り用パテにもF☆☆☆☆。

これらの写真は、行政などの完了検査の時にチェックされます。

 

本日、キッチンが現場に搬入されました。

P6240023.jpg

ナスラック製品です。新色との事ですので、私も取付が楽しみです。

P6240024.jpg

今日は梅雨の間隙を突いてホビースペースの土間コンクリート打ち、玄関のタイル下地モルタルなどを施工しました。

 

==============

そうそう、以前のブログで消防のポンプ操法の大会がどうのこうのと書かせていただきましたが・・・。

なんとか準優勝を取ることができました。

DSC00001.jpg

DSC00003.jpg

周りにいるオレンジの制服の方たちが全て審査員。厳しくチェックされます。

 

そもそも、消防団って何?という方が多いのでしょうね。

消防団とは、特別職地方公務員なんです。任務としては、火災はもちろん洪水や土砂崩れなどの災害、行方不明者の捜索など、多岐に渡ります。

火災の時は、消防署は鎮火になると撤収してしまいますが、消防団はその後、また出火したりしないように、現場に残って待機します。これが大変。

そういった有事の際にポンプなどの機械器具を扱えるように練習するのが、ポンプ操法な訳です。

もちろん、本職の方々もやっているんだそうです。

次回は3年後に出場となります。私はもうトシなので選手では出ませんが、後輩がリベンジしてくれることでしょう。

000016551.jpg

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

コメントはありません。

コメントフォーム

トラックバック

トラックバックURL

トラックバックはありません。

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30