お世話になります!! 総務部 さとうです!
先週の敬老の日がらみの連休を利用して、
「DIY」なんぞしてみました。
そうそう、あつ森の動物達がカンカンやってる
あのDIYってヤツです。
ここ数年のあっちぃ夏💦に耐えかねて、
ついにさとう家もエアコンを増設しました。
んで、その室外機が冬の雪にやられないように
室外機カバーを作ってみっかなと・・・
室外機のサイズを測ってそれに合わせて材料を
カットしていきます。
材料は加工もしやすいので2×4材です。
鉛筆で印をつけ、ノコでギコギコしていきます。
中学校の技術の授業で使っていた道具が、
いまだに現役で頑張っています
切った材料をカスガイでとめて柱にします。
柱同士をつないで大体の形が出来てきました
塗装をして~
屋根をつけて~
完成~~~!!
イイ感じ♪に仕上がりました~~~あらら
これで今年の雪対策もオッケーってことで!
それでは、また!!