T様邸建方

2010年12月13日  CATEGORY 工事部通信  COMMENT 0  TRACKBACK 0

こんばんは。工事部 青木です。

突然ですがクイズです。

この金物の名前はなんというでしょう?

かすがい.jpg

正解は最後に。

 

さて、建て方は晴天に恵まれて、順調に進みました。

青空.jpg

 

そうそう、前回のブログで墨出しのお話をしましたが、あれがどう役立ったのかご説明します。

まずは基礎パッキンを敷きます。薄い板が調整板です。これで不陸を調整します。

基礎パッキン.jpg

 

土台にアンカーボルトの位置を出して穴を空けます

土台けがき.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土台を乗せ、スクリューボルトで固定します。

土台固定.jpg

 

例の墨と、土台の面がピッタリですね。

墨土台.jpg

 

土台が座ったら、柱を建てて1階の梁、桁を固定します。

1階部分が終わったところで、建物の倒れを確認します。

滝立入.jpg

大工さんが「さげふり」という道具で確認しています。

大工さん曰く、「こんなに建ていれのいい現場はじめてだぁ」って。

ブログだからじゃないですよ。どこを調べても、1mm程度の誤差だったのです。

監督の墨が正確だからでしょ?って言ったら、無視されましたけどね(-ll-)

建ていれを調整したら、仮筋違(かりすじかい)で固定します。

滝仮筋.jpg

その後、2階の床合板(24mm)を敷きます。

滝床.jpg

ネダノットで固定します。ピッチは150mm以内!!

滝床合板.jpg

滝建.jpg

屋根の野地を乗せるための垂木まであがりました。

 

最後にクイズの答えです。

これが取付けた状況です。

滝母屋2.jpg

 

正解は「かすがい」です。

部材と部材をつないでいます。「子はかすがい」って言葉はコレのことなんですね。

 

ではまた。

コメント

コメントはありません。

コメントフォーム

トラックバック

トラックバックURL

トラックバックはありません。

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30